双子育児の1日(生後4ヶ月) 体重やミルク量、双子赤ちゃんの変化をご紹介!

双子の子育て

双子育児の1日ってどんなスケジュール?と気になっている方に向けて、生後4ヶ月の双子育児の1日についてまとめてみました。

人にもよりますが、生後4ヶ月になるとだいぶ余裕が出てきます!特に我が家はネントレがうまくいったのでパパママもよく眠れています。ネントレ方法もこの記事にまとめてますので参考にしてみて下さい。

また、双子育児がいつまで大変なのか気になる方は以下の記事も参考にして下さい。双子育児が大変な原因と乗り切るための対策についてもまとめています。
双子育児はいつまで大変?辛い時期と乗り切るための対策7選

双子育児の1日スケジュール(生後4ヶ月)

双子姉妹と育休を取っているママ・パパの1日のスケジュールは以下のようになっています。

スケジュールの絵だけだと分かりづらいので、特筆すべき点と追加情報を以下の表にまとめました。

体重姉:6.0kg
妹:6.2kg
授乳回数5回
ミルク量姉妹共に160ml
親の睡眠時間平均7〜8時間
親の自由時間平均5時間
お散歩週に2回・20分程度

生後4ヶ月になると生活リズムが整い、夜は安定して連続7〜8時間くらい寝てくれるようになりました。

これだけ寝てくれると、双子育児もだいぶ楽になります。我が家で実施したネントレを以下にまとめましたので参考にして下さい。

我が家のネントレ 双子が7時間連続で寝てくれた方法
  1. 19時くらいにお風呂に入れます
  2. 20時にはリビングの電気を暗めにします+TVも消す
  3. 23時に真っ暗な寝室で授乳して寝かしつけます
    ※23時以降は赤ちゃんに話しかけるのはNGです
  4. 23時の授乳は母乳ではなく、2人とも腹持ちが良いミルクをあげましょう
    ※母乳よりミルクの方が腹持ちが良いです
  5. 朝は8時くらいに起床してカーテンを開けましょう

毎日ぴったり上記の時間でできる訳では無いですが、上記の時間を目標に行動することで赤ちゃん達の生活リズムが整っていきます。

生後4ヶ月でおもちゃ遊びができるように

生後4ヶ月の変化としては、目もよく見えるようになり、手もある程度自由に動かせるようになったのでおもちゃ遊びをよくするようになりました。

おもちゃを渡すと笑顔で遊んでくれるので、ぐずついている時とかは特に重宝します。

我が家の赤ちゃんに人気なのは「起き上がりこぼし」です。揺らすたびに音が鳴るのでとても喜んでいます。

赤ちゃんの「触りたいものを触る」練習になるので、おすすめの知育玩具です。いろんなデザインがあるので、色々と探してみると楽しいと思います。

生後4ヶ月で双子妹が「寝返り」に成功

嬉しくもあり大変な出来事なんですが、双子の妹が寝返りできるようになりました。

なぜか何度も得意げに寝返りを見せつけてきます。

でも問題なのは、自分で「寝返り返り」ができない事です!

寝返り返りができず苦しくなって泣いて救助を求めてくるので、今まで以上に世話が焼ける状態になりました。

特に真夜中に寝返りして救助を求めてくるは睡眠不足につながるので、「寝返り返り」ができるように赤ちゃんと練習する必要がありますね。

双子育児は大変ですが、あまり頑張り過ぎずにママ・パパの体も大事にしながら楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました